お知らせ

WEBCOACHに入学して1か月の感想

仕事

8月からWEBCOACHを始めました!

8月にWEBCOACHに入学しました!
ただいまwordpressを学習中です。
wordpressは、扱ったことがあったので基本的な操作はおちゃのこさいさいですが、Cocoon設定はあまり扱ったことが無かったので、初めての発見がありました~‼
やはり、独学だと最低限の必要項目しか触りませんからね…(-_-;)
入学して約1か月が経過したので感想を書きたいと思います!

WEBCOACHに入った感想

よかった点と少し改善してもらえたらなという点を記載します。

WEBCOACHに入って良かった点

すべき事が分かるので、学習を進めやすい

WEB系の仕事に就きたいなと思っても、何を学べばよいのか分からず行動できていませんでした。
もちろん調べればたくさんの情報が出てくるのですが、多すぎてどれから手を付けていいのか分からない状態・・・・。
WEBCOACHでは学ぶものがまとまっているので、手を付けやすいです。今までのもやもやが嘘のようにサクサクと学習を進められています。

アウトプットが基本

他のスクールさんを経験していないので一概には言えませんが、動画を見ながら成果物を作成して提出、添削してもらうという流れで学習を進めて行きます。
私は、手を動かさないと覚えないタイプなので、私にはこの学習法はぴったりでした!

専属コーチがいるので質問しやすい

分からない事は調べてから質問するような指導法になっていますが、どうしても解決できない場合はコーチにすぐに質問できる点がとてもありがたいです。
独学の場合は、分からないところがあると解決するまでネットを漁るということがあり、なかなか進まずうんざりしてしまうこともありました。
実際にフリーランスで活躍されている方がコーチになっているので、正解だけでなく、実際のクライアントワークで活かせるアドバイスもいただけるのでとても勉強になります。

WEBCOACHで改善が必要かなと思った点

アプリケーションの最新版に対応していないことがある

WEBCOACHでは動画を見つつ制作課題を作成していきます。その中での手順が、最新版と微妙に異なる箇所がありました。ただ、ほんのわずかな違いなので自分でググれば解決しますし、動画も都度更新されています。WEBアプリケーションのアップデート頻度によっては、多少のラグは仕方ないかなと感じています。私は、今のところ困ってはいません。

Windowsユーザー向けに補足が欲しい

ショートカットの説明がMac仕様なので、Windows向けにもう少し補足があると助かります。全くないわけではないのでWindowsユーザーでも全く問題は無いですのですが、できればもう少しパッと目の付くところに補足が欲しい感があります。

まとめ

WEBCOACHに入学して1か月が経過しましたが、使えるアプリケーションが効率よく学べて非常に満足しています!悩まずにもっと早く初めておけば時間を無駄にせずに済んだなと思います。

まだ、初歩的な段階なのでサクサクと進められているのかもしれませんが・・・。これからの学習もとても楽しみです。頑張って継続していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました